脱サラ主婦トレーダーを目指す さだるなの戯言

「生まれた瞬間からゆっくりと死んでいる」をモットーに、最小限の努力で最大限の利益を得ることを目指して日々生き急いでいる さだるな。苦労や面倒なことが嫌いで富めることが大好き。旅と紅茶とインドカレーを作って食べることが生きがいで、二番煎じ、所帯じみること、不健康が大嫌い。そんなわがまま天邪鬼。

痩せたいのならビール飲もう!ただ、それだけ。

 

立秋も過ぎ、やや季節遅れなお題かもしれませんが

痩せたくないですか?

 

既にナイスバディでいらっしゃるのであれば

この記事はすっ飛ばしていただいて是非他の記事を御覧ください。笑

 

ただご自分のスタイルに満足されていない方

特に太っていると言う方はせっかくのご縁ですから

これを機に脱デブしましょう。

※本記事では美しいスタイルを目指すことよりも痩せることにフォーカスします

 

だって、デブってだけで人生とても損していませんか?

ボーダーや白い服は既に豊満なお肉が2割増に見えるから着られないし

初対面の人には「デブな人」って覚えられるし…

そのうちアイデンティティがデブになるし…

ひどいとあだ名が「デブ」になるし…

息をしているだけで汗かくし…

満員電車では軽蔑の眼差しが痛いし…

一目惚れなんて絶対されない!

 

 

…そんなの、かなしいですよね?

 

同じスキルを有していたって

デブか否かってだけで、間違いなくデブは選ばれないのです。

 

その理由は簡単、「私は自己管理できません!」

っていうラベルを貼って生きているようなものだからです。

 

…でも、そんなの、嫌ですよね?

 

 

かくいう私も5年前まではデブに片足を突っ込んでいました。

とてもよく言えば男性ウケは良い 、ややぽっちゃりでした。

 

f:id:lun_a:20170815214615j:plain

画質の粗さを差し引いても、決してスタイルが良いようには見えませんよね…

 

当時168cm 57kgでした。

これは今もですが、めちゃくちゃ大食いでお酒も大好き。

ビュッフェにいけば大きなお皿5枚分は余裕でペロリ。

デザートを挟んでもう一度メインを取りに行く有様。

 

お酒は梅酒やあまーいカクテルが大好き。

飲み物で太るなんて、迷信だと思っていました。

(今もちょっと思ってるけど)

 

これだけ大食いで大酒飲みなので

摂取量に対しては痩せていると言われ

完全に自分は痩せ型なのだと勘違いしていました…。(恥ずかしい)

 

ある年の健康診断で体重計が57kgを指した時に

57kg?もーすぐ60kg?

え、ちょっとデブじゃないこれ?

と危機感を抱いたのであります。

※結果的に一時太ったことが後にプラスの効果を生み出したのですが、これは後ほど…

 

さて、そこで何をしたか?

特に何もしませんでした。

 

ただ、この頃からビール が飲めるようになりまして。

え?ビール?もっと太るじゃん。

と思いますよね?

 

ところがどっこい

ビールを飲み始めたら、痩せたのです。

 

そんなバカな、と思いますよね?

しかしロジックは簡単です。

 

私はもともと炭酸飲料が苦手でした。

しかし、友人に誘われていったオクトーバーフェスト

黒ビールを飲んでみたところ、炭酸が弱いせいかとても美味しく感じ

あっけなく、ビール克服。

 

この日を境に、普通のビールも飲めるようになり

もともとお酒は好きなので

1回の飲み会で瓶ビールを何本も空けるように。

 

いかんせんビールも炭酸飲料なので

飲むと、胃袋が膨れるんですね。

 

すると今まで大食いだった私の胃袋も

たらふく入ってきたビールに占領されると

さすがに普段通りのキャパシティは発揮できなくなるのです。

 

ビールを飲む→お腹が膨れる→いつもより食べられない→食べる量が減る→胃袋が縮む→食べる量が減る→胃袋が縮む→食べる量が減る

の循環が発生したのです。

 

これにより今まで牛なのかというくらいのキャパシティだった胃袋が

半分程度になり、野球部の男子高校生程度に縮みました。

(なので程度は違えど、大食いは今でも健在です)

 

このメカニズムにより

1年半で57kg→47kgに。

ビールを飲んで好きなだけ食べるだけで、です。

f:id:lun_a:20170815220640j:plain

168cm 47kg@神津島

 

 

あともう1つのカラクリとしては

ビールを飲めるようになると、味覚が変化するようです。

 

 

現に私もそれまでは

ホールケーキ丸々1個1人でペロリ。

だったのに、甘いものへの耐性がぐっとなくなりました。

 

 

お腹のキャパシティ的には余裕があるのに

ケーキは1カットでいいや、となるように。

 

梅酒もカクテルも、パス。

これによって糖分の摂取量が大幅カット。

(おかげで、かわいくない。と言われるようになったが…)

 

 

それを除いては

ビールを飲む以外はそれまで通り

好きなものを好きなだけ食べています。

 

昔の写真を見返すと

よくこんなに丸々していた恥ずかしくなかったのか…

と省みるのですが、1つだけ太っている間に得たものがあります。

 

胸、です。

私の周りにはナイスバディな女性が多くいらっしゃいますが

生まれてこの方ずっとスレンダー!という人は

遺伝出ない限り、お胸もスリムです。

 

もちろんそれはそれで

マーメイドドレスが似合ったりして魅力ではあるのですが

 

やはりより女性らしい身体を目指すのであれば

胸は豊かに越したことはないとも思うのです。

 

私は家系的には断崖絶壁まな板なのですが

(現に高校2年生まではBカップ)

 

ぽっちゃり期間を経てEカップに成長し

その後ゆるゆると無理なく痩せたおかげか

アンダーバストばかりが細くなったおかげで

トップはそのまま、自動的にFカップに昇格しました。笑

 

体質によってはどうしても胸から痩せてしまう

という方もいるかもしれませんが

 

少なくとも過激なダイエットをするよりかは

胸を減してしまうリスクは少ないようです。

 

デブでいることは人生損していると思いますが

だからと言って食べたいものを我慢したり

やりたくもない運動を無理矢理していては

人生楽しくありませんよね?

 

楽しく、楽に、ゆーるゆる痩せるのが一番。

人生、しなくていい苦労はしなくていいのです。

 

これに加え、白湯をたくさん飲むと

これまたダイエット効果以外にも良い効果がたくさんあるのですが

白湯については鉄瓶の話と併せてまた後日ご紹介いたします♪

 

それでは

痩せたい方はまず、ビールで乾杯!

 

 

結婚は早いほうが経済的?

今日は財テク系の話を書こうと思います。

と言っても具体的な資産運用の方法ではなく

人生プラン寄りの簡単なお話です。

 

経済面を考える上で

結婚は早いほうが経済的ではないか?

と思うのです。

※一生独身で生きてゆくと決意されている方にはお役に立てない記事です

 

これは特に緻密な計算をして検証したわけではありませんが

実体験としてそう感じています。

 

私は5年近い交際を経て

社会人3年目の秋に結婚と同時に同居を始めました。

(それまでは私が陸の孤島勤務だったこともあり互いに一人暮らし)

 

互いに結婚後も仕事を続けているので

我が家はいわゆるDINKs(Double Income No Kids)ですが

2つのメリットを享受しています。

 

①家事が効率化される

人によって勤務形態が異なっていたり得手不得手があるので

一概にどのような分担が最適かは異なるでしょうが

 

我が家は帰宅時間の早い私が日々の買い出しと料理を担当し

彼が洗い物や週末の水周りの掃除を担っています。

 

お互い自分の担当の家事を

自分の生活パターンの中で習慣化しているため

 

都度分担について揉めることもなく

役割が固定されているので

どんどんと自分なりに工夫をして更なる効率化が図られます。

 

お互い家事全般の経験があれば

どちらかが寝込んでも補完可能であるため困ることもありません。

 

②資産形成が捗る

共働きの家庭では互いの収入から定額を共通のお財布に入れ

残りはお互い自由というケースが多いかと思います。

 

しかし、これだと二人の貯金ができなかったり

できたとしても毎月定額制なのでそれ以上には貯まりません。

また生活費削減のモチベーションも高まりません。

 

逆にお小遣いを固定にしている場合もありますが

どちらの場合も、せっかく頑張って稼いだお給料から

生活費が「徴収される」というイメージが植え付けられ

 

「だったらせめて自分のお金は自由に使ってやろうではないか!」と

浪費の傾向に陥りやすいです。

 

また生活費からこっそりヘソクリを作って喧嘩になったり

お互いお小遣いでは派手に使うのに生活費は過剰に切り詰めようとして

基盤である生活の水準が悪化するなど様々なトラブルを引き起こす種です。

 

そうでなくても、名目上個人のお小遣いであったとしても

全体としての資産を浪費するのは避けたいことです。

 

我が家の場合は彼のお給料で生活費全般を賄い

私の収入は全てそのまま2人の貯金として蓄え

残りは半分ずつそれぞれのお小遣いにしています。

 

生活費を抑えれば抑えるほど、お小遣いが増えるので

2人で協力しながらプラスの気持ちで節約に取り組めます。

 

私のお給料は毎月限度額まで

会社の持株会用に天引きすることで非課税にしています。

(当然株券になるのですぐには現金化できません)

 

残りは貯蓄用の口座に入金し

一定額が貯まると二人でリサーチし

中長期的に上がりそうな株を購入し資産運用します。

 

国内株と外国株の2つでしか資産運用はしていませんが

大体10~20%の年利で転がせているので

それだけで給与一ヶ月分くらいの収入になります。

 

2人で愉しむ外食などの費用は生活費として計上されるので

休日に一緒に出かけることや共通の趣味を持つきっかけになり

夫婦関係も円満になりやすいです。

 

また片方の収入を丸々使わずにいることで

仮にパートナーが病気になって仕事が続けられなくなったり

子どもができてどちらかが仕事を辞める、といった選択をした時にも

慌てて生活水準を下げて辛い思いをするということもありません。

 

少し変わった管理方法かもしれませんが

メリットだらけなのでとてもオススメです。

 

 

 

ちなみに①で触れた家事の分担についてですが

「うちは共働きなのに夫は全然家事を手伝ってくれないのよ!」

という悩みを抱えている奥さん、いらっしゃるのではないでしょうか。

 

基本的に男性は「察する」ことが苦手です。

なので「ちょっとは手伝ってよね!」とか

「使った後はきれいにしておいてね!」

では、通じないのです。

 

①指示は具体的に

②遂行してくれたことに対してホメる

 

この2つを徹底することで全然違います。

 

例えば洗い物をして欲しいと思って頼んだ結果

確かにお皿は洗われているけれども

拭いて欲しい食器も他と一緒に自然乾燥され

シンクの周りは泡が残って水浸し…

という状況だったとしましょう。

 

この時に

「シミになる食器は拭いて、シンクの周りもきれいにしてよ!」

と言ったのでは「分かった分かった、次から気をつける」

と返ってくるだけでしょう。

そして次も改善されることなく同じことの繰り返しです。

 

ではどう伝えればいいのか?

 

「お皿洗いありがとう!いつも助かる!」

→まず感謝&ホメる

 

「ただ、こういうステンレスの食器は

自然乾燥だと水滴がシミになっちゃうからふきんで拭いてくれると嬉しいなぁ」

→どういうものを拭くべきか&その目的を明確化

 

「あとは終わった後にシンクの泡は流して

ここにある台ふきんで水気を切ってくれると、完璧!」

→やってほしいことを極力具体的に。

かつ、これさえあれば100点!のように伝えることで

大抵の男性は「そんな簡単なことなら完璧にしてやろうじゃないか」

と思うものなのです。

 

「なぜこんな当たり前のことを頼むのに

相手のご機嫌を取るようにホメたり

伝え方を工夫しないといけないわけ?」

と思うかもしれませんが

 

伝え方を少し変えるだけで

喜んで思い通りに手伝ってくれるのならば

お安いものではありませんか?

 

ちょっと工夫したり考え方を変えるだけで

お互い気分良く効率的に生活できますよ♪

 

深海魚水族館が楽しすぎる

デートスポットと言えば

必ず三番以内には出てきますが

私は水族館が嫌いです。

 

だってだって…

静かで薄暗くてどこまで行っても

似たような魚が無言で泳いでいるだけ。

 

正直デートで水族館に連れて行かれたら

出口でそのまま別れてしまいそうなくらい。

 

それでも、そんな私でも楽しいと感じる水族館があるのです!

それが、沼津港深海魚水族館。

 

名前の通り、沼津にあります。静岡です。

 

東京からは、こだまに乗り三島で下車。

そこからJR東海道線で1駅すると沼津駅に。

駅の目の前のバスロータリーから

沼津港行きのバスに乗れば10程度で到着。

 

港の直ぐ近くにあるので、行くとすぐに分かります。

f:id:lun_a:20170809220218j:plain

2011年にできたばかりなのでとてもキレイ。

 

普通の水族館を想定していると

あまりのコンパクトさに驚くかもしれませんが

中身はとっても充実しているの安心してください。

 

入館料は大人1600円 子供800円

規模の割に高く感じるかもしれませんが

コストに見合う中身なので安心してください。

 

入ってすぐのところは

浅い海と深い海にいる魚の比較コーナー

 

 

f:id:lun_a:20170809222054j:plain

浅い海と

 

f:id:lun_a:20170809222135j:plain

深い海

 

同じ種類の魚ではないのですが

心なしか似た系統の魚を並べてある気がします

 

f:id:lun_a:20170809223231j:plain

このブサイクさがなんともたまらん!

 

f:id:lun_a:20170809223414j:plain

何時間見ていても、飽きない。

 

展示されている魚は

飼育方法が試行錯誤状態のためすぐに死んでしまう種も多く

普通の水族館よりも入れ替わりが激しいので

行く度に違う面々を見ることができます。

 

そして2Fに上がると主役のシーラカンスコーナー

f:id:lun_a:20170811102723j:plain

マイナス20度で保存されているシーラカンス

ワシントン条約の保護対象のため国内で見られるのはここだけ。

 

レプリカも含めここでは5体のシーラカンスが展示されていて

うち1体が剥製、2体が冷凍、残りがレプリカです。

 

全長180cm体重80kgくらいでとても迫力あるシーラカンスですが

脳みそは小指の先ほどのサイズしかないのが憎めないところ。

f:id:lun_a:20170811103441j:plain

決まった時間に飼育員さんがシーラカンスをはじめ

深海魚にまつわるおもしろい話をしてくれるプログラムもあるので

是非見て聞いて楽しむのがオススメです。

 

このあともいくつか深海魚の展示がありますが

私の一番のお気に入りは、ダイオウグソクムシ

f:id:lun_a:20170811103845j:plain

深海魚は総じて動きが鈍いですが

こちらは基本的にびくともしません。

たまに足先だけゆらゆらさせているのが、萌えポイント。

 

f:id:lun_a:20170811104122j:plain

そして正面からのご尊顔がまたかっこいいのです。

戦隊ヒーローみたい。

 

…これ以上語り始めると終わりが見えなくなるので

このあたりでやめておきますが

とにかく魅力あふれる生物たちがたくさんいるのです。

 

このあとはお土産コーナーを抜けると出口です。

規模は小さいですが、じっくり見て回ると

全体所要時間は約2時間前後です。

 

水族館の周りには

沼津港で獲れた新鮮な魚を売りにしている食事処が

たくさんあるので(小さな築地みたい)グルメも堪能できます。

 

今は閉店してしまったようですが

2年前には深海魚丼のお店がありました。

f:id:lun_a:20170811105129j:plain

どれが何の魚か忘れてしまいましたが

食感が面白かったです。

 

水族館の斜め前にある回転寿司では

アブラボウズや金目鯛などの一部深海魚を握っているので

そちらもオススメです。

 

 

魚を見て聞いて食べて楽しむ日帰り旅行

是非一度行ってみてはどうでしょう?

 

 

 

悪魔のフンで、カレーが美味しく?

今日はインド料理ネタで1つ

悪魔のフンことヒングについて紹介したいと思います。

 

ヒングとはセリ科のアサフェティダという植物の根っこを

乾燥させ粉末状にしたスパイスです。

 

f:id:lun_a:20170808220045j:plain

見た目からして、ちょっと怪しげ。

 

人によって感じ方が異なるのかもしれませんが

私はドリアンのに近い刺激臭を感じます。

 

ニンニク臭という人もいますが

とにかく悪臭が漂うことで有名なスパイスです。

 

何故こんなに臭いのに、買うのか?

それは、加熱するとたちまち芳香が漂い

玉ねぎのような旨味が生まれるというのです!

 

特にサンバル(野菜とお豆のスープカレー)に入れると

とってもコクがでて美味しくなります。

f:id:lun_a:20170808220437j:plain

お豆を1時間煮込み、野菜に火が通ったところに

他のスパイスと共に入れてみましたが、テンパリングの時に入れると

より香りが立つ模様

 

 

 

f:id:lun_a:20170808220632j:plain

夏野菜とダールのサンバル

 

たしかに噂に違わず

いつも以上においしいサンバルが出来上がりました。

 

ちなみにヒングの保管方法は

ジップロックにいれたり冷凍庫に入れたりと

色々な人が試行錯誤されているようですが

 

容器より一回り大きな瓶に入れて蓋をしておけば

開閉時以外臭気が漏れることなく

安心して使えますよ♪

 

インド料理ネタはまた随時更新していく予定ですので

乞うご期待!

 

 

 

 

Why not サモア島?②

サモア旅行記の続きです!

 

前回は日本からのアクセスから到着までを紹介したので

今回は首都アピアや街の雰囲気をご紹介します。

 

初日は1泊分の宿だけ予約していたホテル・エリーザへ。

特におしゃれでもラグジュアリーなわけでもないけれど

町の中心までアクセス良好、1泊7000円くらい。

 

早速町中をぷら〜っと♪としたい気持ちとは裏腹に

腹痛が治まらず寝込むこと2日…。

 

やっと元気になった3日目

町中をぷらっとしたのちバスターミナルへ

 

f:id:lun_a:20170807212925j:plain

一体どういうルートでここまで来たのか

昔日本で使われていたであろうバス(しかも幼稚園バスが多い)

がカラフルに塗られて再利用されていました。

 

町中から海沿いに移動しようと思い

数あるバスの中からお目当てのバスを見つけ出したものの

近くにいたおじちゃんに何時に出発するのか聞くと

"May be in 1~2hour"と眠たげに…。

 

しかし2時間出ないかもしれないバスには続々と人が。

乗っていないと座席がなくなると思い

炎天下まだ調子の良くないお腹をさすりながら乗り込み。

 

待つこと90分、ようやく出発!

アナウンスなどもちろんなく

代わりに流れるのは大音量のクラブミュージック。

ラジオでもなく運ちゃんの自前スピーカー。

f:id:lun_a:20170807220334j:plain

 

 

そして出発早々道端の露店脇に停車。

みなぞろぞろと下り、ジュースやお菓子を買い漁る。

誰よりも真っ先に下りていったのが運ちゃんだったあたり

単なる気まぐれ休憩の模様。

 

 

どこにどれだけ停車するか全く分からないまま

(もちろん液晶案内や電光掲示板などはない)

ドコドコ揺られること1時間。

 

 

特に何もないところでも停車するうちに更に人が増え

ついに座席がなくなり、どうするのだろう…と思っていたら

 

まさかのまさか…

みんな平然と人の膝の上に座る!

 

 

家族でなく友達でもなく、むしろ知り合いでもなくても

なんのためらいなく、人の膝の上に座るのです。

 

※Why not サモア島?①でも触れましたが

サモア人は世界で2番目に肥満率が高い国です

 

 

しかも、膝の上に乗っている人の更に上にも平然と座る!

亀の子みたいになるわけです。

 

さすがに観光客である私の上には

誰も座りに来ませんでしたが

みんな悠に100kgは超えているふくよかすぎる身体で

2段にも3段にもなるわけです。

 

写真を撮り忘れてしまったのがとても悔やまれますが

是非一度ご自分の目で見に行ってください。笑

 

今回はここまで!

次回はサモアの食事や海辺での滞在記を更新しようと思います。

 

乞うご期待!

インド料理って家でつくれるの?

さて、前回ご紹介したTadakuで南インド料理を習ってきた私は

すっかりしっかりインド料理にはまってしまいました。

 

もともとインドカレーは好きでしたが

インド料理が好きだ!と自覚するほどではありませんでした。

 

しかし、一度スパイスの虜になると

どんどんどんどんのめりこんでしまうのです。

 

 

最初はインド料理は怪しげなスパイスやら羊の内臓やらがそろっていないと作れない

魔法のような料理かと思い、もっぱら食べる専門だったのですが

 

蓋を開けてみるといたってシンプル

Amazonお急ぎ便を駆使すれば今日にでも始められちゃいます。

 

 

 

ということで、

レベル別スパイス一覧

作ってみました。

 

レベル1☆ 

まずはそろえたい基本のスパイス

 

 

ターメリック(スーパーで買える)

*レッドペッパー(スーパーで買える)

*クミンシード(amazonでポチッと)

コリアンダーパウダー(amazonでポチッと)

 

あとはお肉やトマトや にんにく・生姜等の一般的な食材があれば

 

キーマカレー

ほうれん草カレー

パクチーチキンカレー

マトンカレー

 

などなどベーシカルなカレーはだいたい作れちゃいます。

f:id:lun_a:20170803221849j:plain

 

これは始めて作ったチキンカレー

 

 

ちなみにスパイスには

ホールスパイス(まるごとの状態) と

パウダースパイス(粉の状態)

 

の2種類があります。

 

ホールを粉砕したのがパウダーなわけですが

自分でパウダー状にするのはなかなか難しいので

 

予め用途に分けてそろえるのがオススメです!

 

さっきのスパイスで言えば

クミンだけホールで買って

あとはパウダーが使いやすいと思います。

 

 

レベル2☆☆

ちょっとインド人に近づける4選

 

クローブ(中国名:ちょうじ)

*カルダモン(チャイにも使える、甘味と相性◎)

*シナモンスティック(インド料理以外にも使えて重宝)

マスタードシード(油に入れるとめちゃくちゃハネるので要注意)

 

マスタードシードに合わせてマスタードオイルもそろえると

独特な辛味が出せるのでカレーの種類幅がぐっと広がります。

f:id:lun_a:20170803222238j:plain

マスタードオイルを使ったサンマのカレー

*最初にサンマを素揚げしておくのがポイント*

 

特に南インド(ベンガル地方)ではマスタードオイルが主流なので

レパートリーを増やしたいのならおすすめ。(これもAmazonで買えます)

 

カルダモンは油で熱する前に

少し潰すと香りが出やすくなりますよ。

 

 

レベル3☆☆☆

インドに嫁ぐ花嫁修業にそろえたい4選

*ブラッククミン(ゴマみたいなの。クミンで代用できちゃう)

*カスリメティ(カレーの仕上げに)

フェンネル(インドでは口臭消しに噛んだりもする)

ベイリーフ(シナモンの葉。臭み消しに)

 

ここまで来るともう完全趣味の領域ですね…

なくても大丈夫なものが多いです。

 

あとはスパイス以外にも

ヨーグルトやココナッツミルクを入れると酸味がプラスされます。

 

ココナッツミルクというと

紙パックか缶のイメージがあるかもしれませんが

お湯で溶かせばたちまちココナッツミルク♪という

優れモノな粉ココナッツミルクもあるのでとてもオススメです。

 

 

たまにインスタでもインド料理の写真をUPしているので

ご興味があれば是非!

 Instagram : lun_a_im

 

今度はインド食材が安く手に入れられる

オススメのスポット紹介をする予定ですので、乞うご期待!

Why not サモア島?

相も変わらず暑いですね

 

昨日はフルーツティーにうっかり塩を入れそうになったくらい、バテています。

しかも明日から8月が始まるというのに、仕事の都合上お盆にお休みは取れず。

 

RADの歌詞にも「君のいない世界など 夏休みのない八月のよう」とあったような。

曲名はたしか、なんでもないや、だったかな。全然なんでもなくないよ。

 

 

というわけで来月夏休みの取れない私ですが、気分だけでも夏休みを味わいたいので、オススメ旅行先を回顧していこうと思います。

ぱっと考えただけで20カ所くらい浮かびますが、とりあえず今日はサモア島。

 

 

あ~おいあ~おい空だよ♪

く~ものない空だよ♪

サモアの島 常夏だよ♪

 

 

って小学校で習いませんでしたか?

そのまんま「サモア島の歌」です。

 

ある日ふとこの曲が頭をよぎり、思い立ったのです。

 

よし、サモア島行こう!

 

思い立ったら即行動

もともと予定していたスリランカ旅行から帰ってくる翌日のフライトで

ニュージーランド経由サモア島行きのフライトを予約。

 

しかしこのタイトスケジュールが結局災いして

スリランカから帰国→人生初の食中毒発症→飲まず食わず下り続けるお腹のまま24時間移動の耐久レース

 

フライト変更代7万円を払う決心がつかず、這うようにして京成線に乗り込みました…

f:id:lun_a:20170731174247j:plain

出国前の私@成田空港

 

 

数々旅してきた中でも指折りの辛い移動でした。サモア島に着いてからも最初の3日くらいは水を飲むのがやっと、7kg痩せました(ビキニに余裕が!)。

 

ちなみに現在東京からサモア島(首都アピア)に行くには

基本的にニュージーランド乗り継ぎです。

 

ニュージーランド航空:成田→オークランド  10時間半くらい

     サモア航空オークランドアピア  4時間くらい

 

私が行ったのは8月だったので真冬のオークランド空港に真夏の格好で到着し

凍え死にそうになりました。(上着必須)

 

あとサモア独立国はは世界で6番目に肥満率が高いからか

サモア航空の機内はめちゃくちゃ冷房が効いています。冷蔵庫みたい。(上着必須)

 

他にも2カ所3カ所トランジットして行く方法はありますが

お金も時間も倍くらいかかるので移動が目的でなければ全然オススメしません。

 

 

そんなこんなで無事アピアに着き、ゆるっゆるの入国審査を受けると

歓迎の生歌&生演奏が。

f:id:lun_a:20170731174043j:plain

事前情報がほぼゼロの国への緊張感も、お腹と一緒にゆるみました。

 

 

サモアには3週間の長期滞在だったので、続きはまた今度。

乞うご期待!